取り組み課題一覧
各課題に対する取り組みや活動等を掲載しています。
2025年4月25日

伊勢崎市からの感謝状

地域再生法に規定されている、まち・ひと・しごと創生寄付活用に関する寄付

いわゆる、企業版ふるさと納税です

 

感謝状

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年に本社を太田市へ移転するまで

創業から64年間余り、お世話になった伊勢崎市へ

「結婚・出産・子育ての希望を実現する事業」

への寄付となります。

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時 4月24日(木)10時から
場所 伊勢崎市役所
——–
【出席者】
市長     臂 泰雄 様
副市長    藤原 道孝 様
企画部長   星野 忠浩 様
企画部副部長 倉上 芳純 様
企画調整課長 阿左美 亮治 様
——–
千代田工業株式会社
代表取締役   清山 健史
取締役総務部長 武田 俊光
image4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「当社は、企業市民として地域・社会に貢献する共生活動を推進します」

当社のサステナビリティ方針にもあるフレーズ

社内だけではなく、地域・社会に貢献できる企業として

これからも活動を続けてまいります

2025年1月9日

地域交流 沖野町自治会集会所完成

千代田工業のお隣りにある「沖野公園」

その一角に「沖野町自治会集会所」が新築されました

会議所1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春には桜が咲き

公園は、幅広い年代の方が利用できるようになっています

その集会所へお邪魔いたしました

 

 

区長の内田様へ

社長の清山よりお祝い金をお渡しいたしました

会議所2 会議所3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お隣同士

同じ町内同士

これからも交流を持って良い街にしていきます

微力ではありますが、そのお手伝いをさせていただければと思います

会議所5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん良い笑顔です

改めまして、集会所新築完成おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

2024年12月19日

高崎市立車郷小学校社会科見学

当社は、社会貢献、教育支援の一環で小学生の工場見学受入れを行っています

 

千代田工業へお越しいただき、ありがとうございます

2024年12月3日(火)

高崎市立車郷小学校5年生 工場見学にお越しいただきました

元気な挨拶が嬉しいです

 

本日は、

  • 会社の説明(何をつくっている会社?)
  • 工場見学(誰がどんな風につくっているの?)
  • 質疑応答(たくさん質問してね)

こんなスケジュールで進めていきます

 

 

それでは、まず会社の説明

千代田工業がつくっているもののながれと、出来たものが車のどこに付くのか

画像で確認してから、実際に工場で見てみましょう

IMG_2256 IMG_2258 IMG_2261 IMG_2266

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単な工場見学時安全教育を終えて工場見学の始まりです

実際の工場はこうになっています

「ロボットがいるー」

「大きな機械があるー」

始めて目にする生産設備にびっくりです

 

各職場で、課長・係長・班長が熱のこもった説明をしてくれます

どうなってるんだろう?

最後はどんな形になるんだろう

車のどこについて、どんな役割があるんだろう

一つ一つ丁寧に説明をしてくれます

 

IMG_2270 IMG_2274 IMG_2275 IMG_2278 IMG_2279 IMG_2284 IMG_2289 IMG_2293 IMG_2295

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2313

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車が出来上がるまでのお勉強

質問もたくさんあり、元気いっぱいの小学生

来てくれてありがとう~

IMG_2332

 

2023年12月10日

群馬県立伊勢崎工業高校の皆さん工場見学

2023年12月5日
群馬県立伊勢崎工業高等学校
電子機械科 1年生
総勢40名の工場見学を行いました
IMG_1389

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事内容や技術的な説明は布目取締役

IMG_1383

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場見学前に
工場で組立加工をしている部品の紹介や、車のどの部分に使われているのか

どんな役割を果たしているのか

知っていると、より部品が身近に感じられます

 

IMG_1389

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社の紹介や福利厚生は

総務課 上條主任

まさに、この工場見学も地域貢献の一環として受け入れを行っています

 

IMG_1390

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして工場見学をサポートしてくれる

各部署の課長たち

いつもご協力ありがとうございます

安全に工場見学ができるように、しっかり気を配っていただいています

 

それでは、「工場見学前安全教育」を行ってから、レシーバーをつけて工場の中へ入ります

 

IMG_1401

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セクション毎に指向を凝らして
丁寧に説明

 

 

IMG_1400

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金型のしくみ
プレスの役割

それを維持する設備保全の大切さ

大きな機械も圧巻ですが、こうやって地道な作業と技術が千代田工業を支えています

 

IMG_1408

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリムエリア

遊んでる訳ではありませんよ~

CHIYODAの部品は、車のこの部分に使用されています

重要保安部品とはこれらの部品です

との説明中!

それでは、大きくしてみましょう

 

IMG_1410

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じになります

IMG_1413

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場見学あとは質問タイム

笑いがたくさんの工場見学でした

 

IMG_1417

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございました

自動車部品メーカーの仕事内容

少しでも知っていただけたら嬉しいです

 

健康に留意して、色々なことに興味をもって

そして勉学に励んでください

2022年12月1日

小学生工場見学

当社は、社会貢献、教育支援の一環で小学生の工場見学受入れを行っています

2022年11月22日

前橋市立総社小学校5年生 総勢51名プラス先生!

千代田工業株式会社へようこそ

大型バス2台でお越しいただきました

IMG_0523

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気も良く暖かい日でしたので、会場の食堂への移動もスムーズです

まずは、

「千代田工業ってどんな会社なの?」

「何を作ってるの?」

のお話しから始まります

実際に見てみると、今のお話しが良くわかります

 

IMG_1094

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場へ入る前は安全教育

楽しく見学ができるように、工場見学時のルールを覚えましょう

IMG_2022-11-22-09-48-09-177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、お待ちかねの工場見学です

大きなプレスを前で説明

音にビックリしませんでしたか?

真剣に聞いてくれるので、説明にもついつい力が入ります

IMG_1113

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉でわからないところは図解!

説明も工夫して、分かり易くしています

なるほど~ へぇ~ 驚きと納得の声が聞こえてきました

IMG_1121

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレス職場だけじゃないです

各セクションで係長たちが待ち受けて説明をします

IMG_1129

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1135

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問もたくさん

しっかり聞いてくれて嬉しいですね

製品が出来上がるまでの工程を説明します

メモ!メモ!

IMG_2022-11-22-10-49-37-864

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場から戻ってきたら質問タイム

難しい質問も飛び交っていましたが、現場のプロの課長が丁寧に答えてくれました

部品メーカーの仕事の流れ、量、早さ

作るときに工夫している事等々、たくさん質問できましたね

IMG_2022-11-22-11-19-52-288

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお土産~

富士スバル㈱伊勢崎日乃出店さん、ありがとうございます

しっかりお伝えさせていただきました

IMG_0522-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラス別の集合写真

笑顔が隠れているのは残念ですが、満面のほほ笑みです

IMG_0516-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総社小学校の皆さん、お越しいただきありがとうございました

そして工場見学に協力してくれた、職場の方々

とっても分かり易く、仕事の流れを知ることができました

 

安全に終わることができたのは、協力してくれた全ての方のお陰です

 

そして、私たちもとっても楽しかったです

IMG_0530